野鳥と自然観察のワクワクレッスン
講座概要 あるがままの自然の素晴らしさと厳しさ(=生物多様性)を知り、 文明の有難さや危うさを感じる~持続可能な未来への第一歩 開催日時:【2025年】 2月11日(祝) 横浜 「~ 春を待つ命」 3月 8日(土) 横浜 […]
講座概要 あるがままの自然の素晴らしさと厳しさ(=生物多様性)を知り、 文明の有難さや危うさを感じる~持続可能な未来への第一歩 開催日時:【2025年】 2月11日(祝) 横浜 「~ 春を待つ命」 3月 8日(土) 横浜 […]
開催概要 開催日時:2月11日(祝) 10:00~12:30 会場:NPO法人ホリスティック空間ぐらっぽろ 参加費:大人 3,500円(一般) 3,000円(NPO会員)学生 1,000円 小学生以下無料※保護者同伴 配 […]
■内容 日本の風土に合い、美味しい万能家庭薬でもある味噌 味噌汁などで、毎日頂きたいですね 良質の材料で、みんなで楽しく作る味噌は格別です 日々の健康に大いに役立つ、陰陽調和の食性と重ね煮についての学んだ後、実際に試食を […]
講座概要 開催日時:3月8日(土) 10:00~12:30 会場:NPO法人ホリスティック空間ぐらっぽろ 参加費:大人 3,500円(一般) 3,000円(NPO会員)学生 1,000円 小学生以下無料※保護者同伴 配信 […]
■内容 春が進むにつれて展開する命の営みを観察しましょう。 次々に花が咲き、チョウが舞う頃、ハンターであるカマキリやクモは、やっと赤ちゃんが出てきます。鳥たちはペアとなって巣作り、交尾、産卵や抱卵の季節です。 講師プロフ […]
■内容 モズ、エナガ、スズメに続き、シジュウカラでもひなの巣立ちが始まります。 南の国から飛来したツバメや少し大きなムクドリは5月末とずれますが、ペアで巣作りなど繁殖にいそしんでいるはず。 6月の親子だらけの季節を前に、 […]
開催概要 開催日時:2025年5月24日(土)10:00~14:00 会場:NPO法人ホリスティック空間ぐらっぽろ 参加費:一般 4,500円 NPO会員 3,800円 ※当日入会OK 映画上映 「自転車で地球を6周して […]
■内容 豊かな自然・環境保全&教育の歴史・芸術的感性を、思い切り味わい学ぶ旅 〈野鳥・植物・虫の観察〉〈夜の天体観察〉 日本野鳥の会創設者中西悟堂ゆかりの「山荘と野鳥村」特別訪問 「八ヶ岳倶楽部」「清里清泉寮」ポールラッ […]
■内容 ご家族でもお一人でも(大人のみ)ご参加ください。 豊かな自然の中で、世代を超えて、楽しみながら、環境保全の感性を身につけましょう! 講師プロフィール 安西 英明Hideaki Anzai 1956年、東京生まれ。 […]
■内容 豊かな自然・環境保全&教育の歴史・芸術的感性を、思い切り味わい学ぶ旅 〈野鳥・植物・虫の観察〉〈夜の天体観察〉 日本野鳥の会創設者中西悟堂ゆかりの「山荘と野鳥村」特別訪問 「八ヶ岳倶楽部」「清里清泉寮」ポールラッ […]