NPO法人ホリスティック空間ぐらっぽろ

支援するSupport

イベント・講座Event&Course

ウグイス

7月5日(土)〜6日(日)開催

自然観察の楽しさを伝える実践講座@キャンプ野鳥と自然観察ファミリーキャンプ〜in 山梨

開催概要

開催日時:7月5日(土)12:00〜6日(日)12:00

会場:マキオカ ネーチャークラブ 山梨県山梨市牧丘町北原1342

募集対象:大人(18歳以上)、高校生以下(保護者同伴)

募集定員:30名

参加費:大人 9,000円、高校生 7,000円、中学生 5,000円、小学生 3,500円、幼児 1,000円 ※宿泊・施設使用料・食材費(2食)・飲料・保険・その他諸経費

内容

川がせせらぎ、山々を見渡す星降る里で、野鳥・虫・植物・星空の観察をしながら、大人も子供も自然の豊かさを存分に味わいましょう!

未来を担う子供たちに自然観察の楽しさを伝える為には、大人が存分に自然を楽しむ事が大切です。自然の中でキャンプをしながら、学びと実践を行います。自然の豊かさを享受し、それを次世代に伝えたい方は、どなたでもどうぞ。大人は子供から学べる貴重な機会になる為、お子様の参加も歓迎です。
ご家族と、ご友人と、またお一人でも、どうぞご参加ください。経験豊かな講師が、解説と実践を交えてお伝えいたします。
2日目は、お子さんを対象とした観察会に一緒に参加し、実践を交えて学びます。
ご家族でもお一人でも(大人のみ)ご参加ください。
豊かな自然の中で、世代を超えて、楽しみながら、環境保全の感性を身につけましょう!

自然観察の楽しさを伝える実践講座@キャンプ リーフレット
自然観察の楽しさを伝える実践講座@キャンプ リーフレット
講師プロフィール
安西英明

安西 英明Hideaki Anzai

1956年、東京生まれ。1981年、日本で初めてのサンクチュアリ「ウトナイ湖サンクチュアリ」にレンジャーとして赴任。
野鳥や自然観察、環境教育などをテーマに講演、ツアー講師などで全国や世界各地を巡る。NHKラジオでの解説役は20年以上、解説を担当した野鳥図鑑は45万部以上発行、現在、公益財団法人 日本野鳥の会の参与、公益社団法人 日本環境教育フォーラム理事、苫小牧観光大使