暮しが楽しくなる!
和くらし整体
〈2025年2月からスタート〉
開催日時:第1木曜日・第3火曜日 10:00~12:00
会場:NPO法人ホリスティック空間ぐらっぽろ
参加費:一般 2,000円
NPO会員 1,000円 ※当日入会OK
●体験 1,000円(二回まで)
特別な事をするのではなく、日常の暮らし方(姿勢)で、心身を整え、
どなたでも、どのような状態でも行う事ができる、
船津仁美独自のボデイワークです。
和くらし整体の基本講座については、こちらをご覧ください。
その和くらし整体を、さらにやさしく、どのような方にも参加していただける為の教室です。
お気軽にご参加ください。
※お体にご不自由や気になる点がある方は、予めお知らせください。
誘導に合わせて、自由に体を動かす。
伸び・あくび・ほっとする・しゃがむ・ごろごろ・ばたばた・ぶらぶら・すきっぷ・ばんざい……
すべて、生まれたときから自然に行ってきた事ですが、現代人にとって、最も大事且つ忘れがちである、腹をしっかり使うという感覚を取り戻します。
何方にとっても負担なく、身体の正しい使い方を思い出す事で、暮らし方や姿勢が、健康的な方向へと変わるでしょう。
シェアタイム
心身について、気になる事や気が付いた事を、お互いにシェアする事で、客観的な見方が出来るようになります。(シェアするかしないかは、自由です)
健やかな暮らしの為のアドバイス
参加者にとって、どのような事に留意して、暮らすと良いか、季節のポイントも交えて、、、お話し致します。
船津 仁美Hitomi Funatsu
和くらし整体主宰
NPO 日本ホリスティック医学協会運営委員・認定ヘルス塾インストラクター
自力整体ナビゲータの経験(15年)の後、人が生きる為に何が大事かを試行錯誤し、和くらし整体を創立。学びの師は、家族・ペット(犬)との営み、心身の観察、教室の生徒さんとのシェアタイム。健康と幸せの種は、日々の暮らしの中にあり、丁寧に真っ直ぐ向き合う事で平和を見出す、をモットーとして活動している。